2023-09-08 09:38:00

アナログ塗り絵も楽しみました♪

先日レッスン時に、インターネットから塗り絵をダウンロードして、みんなで塗り絵を楽しみました。

こんな時間も大事ですね。

教室では、その時に応じたことやものを提供できたらと思っております。

 

IMG_3153.jpeg

 

みなさんも、おうちで塗り絵されてみてはいかがでしょうか!?

芸術の秋です〜♪

集中して楽しいですよ。

指先も思考も使いますから♪

 

今回お借りした素材は、

 

明治安田生命グループ 介護総合サイトMY介護の広場より

https://www.my-kaigo.com/pub/carers/otasuke/nurie/

 

ハートページナビ 高齢者向けの塗り絵一覧【無料ダウンロード】

https://www.heartpage.jp/contents/list/tag0003

 

です。ぜひダウンロードして印刷して楽しんでみてくださいね〜。

2023-08-07 15:04:00

いやいや。長期お休みいただきました。

どこにも目立つおでかけはしてないのだけれども。

家庭内感染ですね。

ということで、今週からレッスン復活です!

ご迷惑おかけしました。

 

免疫力大事ですっ!

幸い、家族全員発熱はせず、味覚がおかしいとか

そんな感じでした。

 

母は、持病の関節痛が、あちこちに出ていて、まだ起きれませんが、

それ以外の後遺症はないようです。

 

どこでどうなるかわからないし、発熱がない分、コロナってわかりにくい。

用心しようがないけれど。

 

手洗いうがい大事です〜!

気をつけておきましょぉぉ。

 

IMG_2775.jpeg

 

この前朝5時からルー様とお散歩へ。

日の出とともに〜♪

2023-08-01 14:42:00

8月になりました〜♪

暑いしかいいようのないまま8月に突入しました。

台風の影響なのか、風が急に強くなりました。

外のひまわり畑も、役目も終えて、下向いたひまわりになってきました。

 

IMG_2673.jpeg

 

 

IMG_2541.jpeg

 

早く涼しくなぁれ(苦笑)

エアコン疲れが半端ないです。

エアコン使わないでいい暮らしをしたいです。体がどうにかなりそうだ〜!

 

2023-07-19 10:58:00

ひまわり満開〜♪

猛暑が続きましたね。

今日は雨ですが。外のひまわり畑は満開を迎えております。

昨日、ルー様の散歩に18時ごろ出かけたのですが、それでも暑かったぁ〜。

わんちゃんが他にもたくさんお散歩来ていましたよ〜。

 

IMG_2419.jpeg

 

みつばちさんが、せっせと蜜を収集作業されていらっしゃいました(笑)

 

IMG_2438.jpeg

 

暑さ対策してから、ひまわり撮影練習にもなりますので、

ぜひいかがですか〜♪

2023-07-16 17:38:00

iPad 1DAY講座ありがとうございました♪

今日はiPad 1Day講座を9時〜16時まで開催いたしました。

暑い中のご参加ありがとうございました。

まずは、基本的なジェスチャー操作、指、ペンなどの練習から始まって、

Adobe fresco、Good Notesなどを利用しました。

 

IMG_2371.jpeg

 

お昼は、菊鹿町のビュウカフェ935さんに移動してランチしました。

IMG_2372.jpeg

どれもこれも優しい味で美味しい!トマトと生姜のがだしがきいててとってもおいしかった!!

天ぷら(しそ・ゴーヤの葉と茗荷)写真撮るのを忘れてしまいました(笑)

IMG_2377.jpeg

おむすび、しゃけ、コーンのお団子?汁(パセリがよくきいてておいしかった♪)

 

それからデザートは、りんごや野菜のピザやブルーベリーのピザ。

IMG_2379.jpeg

 

コーヒーはおかわり自由よ〜♪

ツリーハウスにもあがらせていただきました♪

IMG_2382.jpeg

そして、あれこれしてから、鞠智城にある、栗と空によって、モンブランアイスを〜〜(笑)

 

IMG_2384.jpeg

IMG_2399.jpeg

 

IMG_2385.jpeg

 

バイクの人も多かったなぁ〜!

IMG_2383.jpeg

 

IMG_2390.jpeg

 

 

帰ってから撮った写真をアレンジして、GoodNotesに貼り付けたり、

塗り絵の続きをもくもくとしたり(笑)

あっという間の1Day講座でした。

またしましょ〜♪ランチ付きで。

 

そしてレッスン中の写真を撮り忘れた。。。

塗り絵に熱中しすぎて(笑)

はははは。