
パソコン教室は長く通うものではない?!
と、よくこういうことを言われるんです!と、受講生様からお話をききます。
「パソコン教室にいつまで通ってるん?」と家族や周りの人に言われることがあるそうです。
わたしは、パソコン教室ってカルチャースクールだと思っているので、逆にその質問の意図がよくわからないのですが(涙)パソコン教室って短期間で終わるものというイメージが強いのかなぁ。。
たしかに、コースや期限があるようなビジネススクール系だとそうかもしれませんね。
先ほども言いましたが、ここのパソコン教室は、カルチャースクールだと思っているので、パソコンもiPhone,iPadもそのほかお仕事や町内会の資料作成などのレッスンもするし、コースというコースはひとまずないのですが、(テキストは一応あります)パソコンの内容って果てしなくいろいろあるし、バージョンだって変わっていくし。みなさん進むペース違うし。メンテもするし!ということで、来てくださっている方々の居心地の良いカルチャースクールをめざして運営しているわけでございます♪
もちろん中には、ここまででOKっていう方もいて、それはそれでOKですし、そのために単発レッスンというコースも用意しております。
マンツーマンなので、なかなか受講中の写真とかはとりにくいので掲載しておりませんが、みなさんご自分のペースで課題や、自分のやりたいこと、聞きたいこと知りたいことをきいてくださいます。
これから先も私はいつも、どんな形で時間や場所を提供できたらいいか常に考えています。
ほんとうにやりたかったパソコン教室は、”忙しい女性のみなさんのための時間と場所を提供すること。そして自分の時間で、お仕事のデータ作成や課題をしてもらったり、お話をいろいろしていただいたりしてくださる居心地のいい場所をつくること。”でした。これからもそのつもりで運営していく予定です。
今はご紹介であれば、受講生さんの息子さんや、ご兄弟やご主人さまなどの男性の受講生様も数名来ていただいています。
現在は40名弱の方が月2回コースか月6回コースできていただいています。4回コースは少なめです。今度は3回コースもできたので、ぜひご利用いただけたらと思います♪あと10人程度は、増えてくれるといいな〜って思っています(笑)ただ、空き時間がなかなかなので、うまい具合に入れるパターンならいいのですが(汗)受講料をあげるよりも、人数をもう少し増やしたいと思って入会キャンペーンを15日までしております〜♪よろしくお願いします。
来られている方は、保育園の先生・給食の先生方が1番多く、その次に自営業の方々が多いです。お教室を経営されている方も多いです。こういう書類を作りたい。会計ソフトの入力の仕方やチラシや名刺の作り方など。一人でいろいろするのって大変ですよね。時間が足りない時は、一緒にレッスン中にわたしも書類作成お手伝いしたりもします(笑)たのしい。
そんなこんなで、いろんな方達が来てくださり楽しく毎日を過ごさせていただいております。もっと仲間が増えるといいなぁ〜♪ふふふ〜♪お待ちしております。

いろいろしています♪